2010年01月29日
1/29 AM0:00 鍋田
やっとヒゲのおじさんとの冒険にキリが付いたこわっぱです。
長男の誕生祝いで名古屋港水族館に行ってきました。
鰯が3万匹いるそうで新聞の一面に写真が出ていて、それに反応したようです。
実際見ましたが、一見の価値ありです。巨大な水槽が一面鰯、イワシ、いわし・・・
次の展示に、伊勢湾の魚達というのがあり、まさにいつも狙っているんですという魚達が
泳いでいます。そんなのを見ているとやっぱり・・・
でも一日遊んで疲れているからと出撃許可は降りないだろうな・・・
鰯が3万匹いるそうで新聞の一面に写真が出ていて、それに反応したようです。
実際見ましたが、一見の価値ありです。巨大な水槽が一面鰯、イワシ、いわし・・・
次の展示に、伊勢湾の魚達というのがあり、まさにいつも狙っているんですという魚達が
泳いでいます。そんなのを見ているとやっぱり・・・
でも一日遊んで疲れているからと出撃許可は降りないだろうな・・・
気付けば奥様も寝るそうです。準備が完了するとやっぱり行きたくなりました。
あら、みんな寝ています。許可を取りたいのですが寝ちゃっていれば仕方ないので、勝手に出撃です。
中スポ情報によるとゴカイが大量に浮いてくるのが始まっているとか、いないとか?
その辺も確認してみたく、鍋田でメバリングです。
Mキャロにキス針を結び、漂うゴカイを演出してみました。
結果は、ガシラと同サイズのメバルが一匹ずつ釣れました。
3種類のワームを試したのですが、ガルプの細身イソメでしか釣れませんでした。
蓄光タイプのものより、匂いなのでしょうか?よく分かりませんが、釣れれば良しという事で。
今度は瓶に入ったガルプを買ってみよう。
最後に、朝素知らぬ顔で目を覚ました振りをしましたが、やっぱり奥様に怖い顔をされました。
Posted by こわっぱ at 11:21│Comments(1)
│釣行
この記事へのコメント
testです
Posted by こわっぱ
at 2010年02月10日 11:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。