2010年05月19日
5/18 AM7:30 越前方面
『バイクで敦賀へ通う』それがあるから何とか働いてられるこわっぱです。
今週も行ってきましたが、敦賀ではなく越前まで。
天気がよければ気温も安定してきて、バイクでも辛くないので海に行くのも随分楽チンです。
しおかぜラインを北上し甲楽港で少しやってみましたが、イカも魚も何にも居ません
このまま敦賀へ帰るのはやはり勿体ないかと適当に北上してみると、なんだか青物が釣れそうな雰囲気がしてまいりました。
初めての磯ですが、まずその綺麗な海に感激です!!山育ちで海の経験が少ない私には圧倒的でした。
他のところでは見られなかった、鳥もチラホラいて期待は膨らみましたが・・・。まったくでしたね
いいです、いいんです。この環境で竿が振れてることに満足です。そう思いながらも底に引っ掛かりドンドンジグが無くなって行くことには耐え切れなくなり終了となりました。
このままでは帰れないので最後のジグともに敦賀に行きましたが、一切釣れている気配がありません。完全に集中力も切れ帰宅となりました。
磯で釣るためにも竿とリールが欲しくなりました。腕の方が大事なのでしょうが・・・。
今週も行ってきましたが、敦賀ではなく越前まで。
天気がよければ気温も安定してきて、バイクでも辛くないので海に行くのも随分楽チンです。
しおかぜラインを北上し甲楽港で少しやってみましたが、イカも魚も何にも居ません

このまま敦賀へ帰るのはやはり勿体ないかと適当に北上してみると、なんだか青物が釣れそうな雰囲気がしてまいりました。
初めての磯ですが、まずその綺麗な海に感激です!!山育ちで海の経験が少ない私には圧倒的でした。
他のところでは見られなかった、鳥もチラホラいて期待は膨らみましたが・・・。まったくでしたね

いいです、いいんです。この環境で竿が振れてることに満足です。そう思いながらも底に引っ掛かりドンドンジグが無くなって行くことには耐え切れなくなり終了となりました。
このままでは帰れないので最後のジグともに敦賀に行きましたが、一切釣れている気配がありません。完全に集中力も切れ帰宅となりました。
磯で釣るためにも竿とリールが欲しくなりました。腕の方が大事なのでしょうが・・・。
Posted by こわっぱ at 20:57│Comments(4)
│釣行
この記事へのコメント
こんばんわ!
いい磯場を発見しましたねv(^0^)v
障泥・青物共に狙えそうです!
初めての場所は地形がどうなって
いるのか分からないので
困ってしまいますよね^^;
ちょっと私も新たな場所を
探そうと思ってます^^
って次も新港に行ってしまうのですが^^;
いい磯場を発見しましたねv(^0^)v
障泥・青物共に狙えそうです!
初めての場所は地形がどうなって
いるのか分からないので
困ってしまいますよね^^;
ちょっと私も新たな場所を
探そうと思ってます^^
って次も新港に行ってしまうのですが^^;
Posted by ごん太
at 2010年05月19日 21:18

お邪魔します。
バイクで釣行されてるんですねw(゚o゚)w
大変お疲れ様です。
越前方面はおいしそうな磯が目白押しでいいですよね。
ここだ!と見極めたら、何度も通ってみるのもいいかも。
そういう私はまだまだあちこちへフラフラしてます(汗)
バイクで釣行されてるんですねw(゚o゚)w
大変お疲れ様です。
越前方面はおいしそうな磯が目白押しでいいですよね。
ここだ!と見極めたら、何度も通ってみるのもいいかも。
そういう私はまだまだあちこちへフラフラしてます(汗)
Posted by ひびぴ~ at 2010年05月19日 23:40
ごん太サンコメントありがとうございます。
本当に気持ちの良いポイントでしたよ^^
問題は本当に釣れるのかということですが・・・地道に調査してみます。ポイントに関する情報あったら教えてくださいね。
本当に気持ちの良いポイントでしたよ^^
問題は本当に釣れるのかということですが・・・地道に調査してみます。ポイントに関する情報あったら教えてくださいね。
Posted by こわっぱ at 2010年05月21日 21:02
ひびぴ~サンコメントありがとうございます。
バイクで走る海岸沿い最高ですよ!!風が強いと最悪ですが・・・
磯の旨みが味わえるのはいつになるのか心配ですが頑張ります。
バイクで走る海岸沿い最高ですよ!!風が強いと最悪ですが・・・
磯の旨みが味わえるのはいつになるのか心配ですが頑張ります。
Posted by こわっぱ at 2010年05月21日 21:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。