ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
タグクラウド
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月08日

8/4 AM4:00 敦賀

無事子供が生まれ3児の父になったこわっぱです。どーも。

そんな訳で釣りは当分行けないもんだと思っていましたが、夏休み中の長男の強い希望!?ということで奥様から許可が下り、小アジを爆釣させるべく出掛けてきました。
最近流行の熱中症対策として暗いうちから釣り始め、日が昇ったら満タンのクーラーと共に帰路に着くのが今回の予定だったのですが・・・

日の出前は暗くて子供には無理そうだということでアジングを私が楽しむことに。
楽しむはずが反応なし。隣の方の結構沖まで飛んだ、投げサビキの仕掛けについてくるアジが極小なことにビックリしながら自分の腕では無理だなと確信ZZZ…竿を貸せとせがむ長男に、とにかくゆっくり巻けと言い聞かせ竿を渡し準備をしていると、竿がブルブルすると騒ぎ出しますが、はいはい気のせいと準備してたらほんとに釣れてました!20㌢ほどのコチが!!最後引き上げてやろうと手を出したら・・・ポロリですわ・・・。ゴメンよ長男。
そうこうするうちに、日も出てきたので早速サビキ開始です。
とりあえずエサ無しでも針に掛かるか試しますが、そこまで簡単ではないようです。
周りで鈴なりに小さなアジが揚がるのを見てやはりコマセが必要かとオキアミもどきを投入します。
しかしイマイチ数が伸びません。両隣でオキアミを撒く中、人工エサではやはり勝負にならないようでした。
結局あまりの食いの悪さにオキアミを買いに釣り具屋へ行ってきました。
これで一安心と思いきややっぱり爆釣というには程遠い感じです。あまりに釣れないので周りと比べると針のサイズは3号で一緒なのにウチのにはフラッシャーが付いていることで無駄に大きく見えるのか食いが悪かったようです。問題を解決し終わりやっと環境が整った頃には昼になっちゃってました。

オキアミを使い切り息子も満足できるほど釣れたかな???
小アジだからと、ナメてたことを反省する釣行でした。  


Posted by こわっぱ at 10:20Comments(8)釣行