ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
タグクラウド
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月31日

10/29 越前 AM5:00

2週連続釣行にウハウハこわっぱです。ど~も。

今回はNEWタックルに慣れるために越前に行ってきました。

さてそのタックルとはこちら
ダイワ(Daiwa) シーゲートライト 4000H-PE
ダイワ(Daiwa) シーゲートライト 4000H-PE

アルミマシンカットハンドルいいです^^
握りやすくて、巻き易い!!




そんでもってラインは
ゴーセン(GOSEN) ジギングSP スクエア 200m
ゴーセン(GOSEN) ジギングSP スクエア 200m

10mおきに色が付いてるラインに感動です。





これらを取り付けるロッドはこちら
ダイワ(Daiwa) JIGCASTER 96H
ダイワ(Daiwa) JIGCASTER 96H

私が購入したのは97MHです。





こんな感じで揃えてみました。敦賀でサゴシを釣ったのに気を良くしてもっと釣り易い道具をと考えたらこの結果となりました。

投げた感想ですが、とりあえず重い。慣れてくるとそうでもなかったですが、最初は60gのジグにおっかなびっくりで大変でした。
リールのハンドルが、とにかくお気に入りです。力強く巻くには握れるハンドルが正解です。
ラインはリールにぴったり収まる200m。今回は100mほどライン出せました。トラブルも無く快適な滑り出しでした。
ロッドについては90gまでいけるだけあって60gでは少しロッドに乗り切れない、いや乗せきれて無い???感じがありました。とにかく投げるのにコツがあるのだと思っています。まだまだ修行が必要です。

ところで、今回の釣果ですが、朝マヅメに行ったアジングで掛かった小魚のみという、毎度ながらの貧果のみでした。
しかし、やっとアジの当たりであろうものが体感でき満足でした。釣り方に関しては、なんとなく見えてきた気がしたので、次回が楽しみです。
  


Posted by こわっぱ at 22:37Comments(5)釣行

2010年10月27日

10/23 AM0:00 敦賀

久々に釣りに行ってこれました。こわっぱです。どーも。

今回は、いまたろうサンと貸しボートでいろいろ狙いに行ってきました。

一足先に現地入りし、2年ぶりのエギングを楽しみました。

エギは100均のダイソーで購入しました。行く度に100円だしと
買っていたものが、遂に使うことが出来ました。

たぶんしっかりと着底???した状態から一しゃくりの直後です。明らかな生命感・・・HITです!!!

100均エギ侮りがたし。

太陽が昇ってきたので、今度は貸しボートです。

サビキを落とすと、サバフグが・・・、キスを狙うとベラが・・・。

結局ボートについてはこれといった、見せ場も無く終了となりました。悔しい!!!
  


Posted by こわっぱ at 02:17Comments(8)釣行