ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
タグクラウド
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月27日

11/25 敦賀 AM7:00

半年振りの更新がいきなり釣り納めのこわっぱです。ど~も。

今回はいつものボート屋さんから出船して、アジを狙ってきました。

記事にはしていませんが、数回出撃していました。しかし、純粋に釣果がパッとしなかったり
天気が悪かったり、魚探のコードが切れたりで回数を重ねるたびにストレスが溜まるばかりでした。
今回は、天気よし、風よし、道具よしであとは魚が釣れれば言うことなしです。

気温5℃の中で準備し、きれいな朝焼けを見ながら出撃です。

魚探の反応への反応は良好で大きな群れがどんどん写ります。
狙ったポイントまでの間に準備もかねてアジを狙ってサビキを落とします・・・あれ?反応がありません。
いつもの感じであれば、この群れならオキアミ無しでも食ってくると思ったのに。


なんだか先行き不安ですが、いつものポイントを目指します。

ポイントに到着したら強い味方の登場です。
ちゃらららちゃっちゃら~ん♪ 「iphone5」
地図アプリを使えばポイントの記録もばっちりのはず???

使ってみた感想は、とりあえず、今回はそれとなく戻ってくることができましたが、
精度が微妙なようで、同じに位置に素直に戻ってこられるかわかりません。
地図の大きさを変えたりすると、ずれてしまったりするので、もう少し使い込む必要がありそうです。


狙ったポイントに入ることもできたので、本格的に釣り開始です。



ぜんぜん釣れませんけど・・・orz



反応は相変わらずばっちりですが、あたりが全くありません。
潮のせいだと言い聞かせ、打ち返しますがホントに全くです。

諦めモードで、アンカーを上げ漂いモード開始です。
ココからがいつもと違いました。

14gの軽いマイクロジグをシャクリ倒していたら・・・ズドン

竿がイッキにブチ曲がりですよドキッ

気を良くして流され続けると、真横でナブラがドキッ
すぐさまジグをぶち込みます!!!表層の高速まきまきで・・・ズドン

人生初のツバスです。40弱ながら、寄せて来るも取り込みでもたつくと一気に泳がれます。
がっちり掛かっていることは確認できたので、落ち着いて取り込めるまでじっくりファイトです。
引きを楽しんでいる最中はサイコーでしたニコニコ

同様にサゴシもゲットできました。

ここまでがピークだったようで、ナブラも消えてしまい、アジのほうも反応は、すべてカワハギのようで、
周りでも全くとのことだったので、納竿としました。
結果はこんな感じ↓




帰宅後、釣れた魚をを持って飲み屋に直行し料理してもらったらこうなりました。


最後に2012年を終えての感想は、
思うようにならに釣行が多かったですが、ボートに乗ることに集中したことで、
行く度に改善の成功からの達成感と更なる問題点への対応ができました。
そんな繰り返しの中で、最終的に導き出された答えは、

2馬力のエンジン買うぞってことでした。

エレキでいつバッテリーが切れるのかとドキドキしながら流し続けても落ち着きません。
さらに風がちょっと強めに吹いただけもボートが進まず、身の危険を感じました。
楽しく釣りをするためにも、エンジンが必要だとなりました。

予定は未定ですが、久々に大きな目標もできたし頑張るぞ!!!




  


Posted by こわっぱ at 22:48Comments(2)釣行