ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
タグクラウド
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月02日

6/1 PM2:00 四日市

奥様に遅めの誕生日プレゼントにでっかいお守りを買ってもらって小躍り中のこわっぱです。どーも。
でっかいお守りはこちら↓

MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII
MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII

サブルームにルアーがそのまま入れられるのがGOODです!>


さて、今回はいまたろうサンが先日釣行された四日市沖提で同じ思いが出来るかと真似してみました。

渡してもらった直後にすれ違った方の情報では小さいのばっかりとのこと・・・
ばっかり!?ということは数が釣れたと!?ならばシーバス坊主期間が一年以上となってきて、神頼みの域に達している状態の私にもチャンスか!?
これは頑張らねば!!
しかしさすがに、昼間は釣れません。軽い気持ちであれやこれやと投げ倒しますがやっぱりアタリも無く、釣れるのはヒトデ、ひとで、hitode・・・いいんですマヅメが待ってますから。
気付けば偏向グラスも要らなくなっておりマヅメは何時からなのでしょうか?という疑問が起き始めた頃やっと来ました!!ガシラが・・・嬉しいですけど・・・ガーン

ボラのでかいのがいつも決まったコースと、決まった場所で跳ねるので何かあるのかと、そこで投げ続けていてコース上をフォールさせたジグに来ました。
結局釣果としてはこれ1匹のみでした。
最後は四日市の工業地帯の夜景を楽しむナイトクルーズだなと一人で盛り上がりながら渡船で戻ってまいりました。
そんな訳で、またシーバスを拝むことは出来ませんでしたガーン
マジでいつになったら釣れるのでしょうか?シーバスは???  


Posted by こわっぱ at 11:15Comments(7)釣行